つぶら乃京都がイオン堺鉄砲町にマッチャテリア出店
「マッチャテリア つぶら乃 京都」と題した
新業態の和カフェが、
イオンモール堺鉄砲町にオープンします。
こちらは、
京都に本店を置く
つぶら乃が展開するお店。
出典:https://tsuburano.wordpress.com/#jp-carousel-3
京都といえば、
祇園都路里をはじめ、
たくさんの人気和カフェがひしめく中にあって、
「つぶら乃」の名前は、まだそれほど
知られていないのではないでしょうか?
それもそのはず。
つぶら乃は、まだ生まれて年月の浅いお店
なのです。
つぶら乃本店の公式サイトには
お店のブログがありますが、
投稿が始まったのは2014年の秋以降。
出典:https://tsuburano.wordpress.com/2014/09/
しかし、
あなどることなかれ。
つぶら乃の和スイーツ、
なかなかこだわって作られており、
美味だと評判なのです。
美味なだけではありません、
とにかく美しいのです!
つぶら乃の逸品は見た目よく味もよし!
つぶら乃のスイーツは、
上品なたたずまいの美しさがあります。
出典:https://tsuburano.wordpress.com/
それにはわけがあって、
つぶら乃は、スイーツだけのお店ではないのです。
こんな美しい料理も手掛ける店長。
懐石御膳の飾りつけの技術に下支えされた美的センスが
カフェのメニューにもいかんなく発揮されている、というのが、その印象です。
出典:https://tsuburano.wordpress.com/#jp-carousel-8
落ち着いたトーンながら
見た目華やかなスイーツもあるかと思いきや、
ほっこり温まることのできるおぜんざいもこのとおり。
出典:https://tsuburano.wordpress.com/
ちなみに、
あげわらび餅のおぜんざいは、お店の冬の看板メニューで、
冬季限定。
2015年も10月頃から登場しており、
寒い時期に人気のいちおしメニュー。
美的センスという意味では、
2014年と、お店がオープンした直後の作品ですが、
こちらのほうじ茶わらび餅パフェに至っては、
燃えたつ苔を背景に、あでやかな和の美しさを演出しています。
出典:https://tsuburano.wordpress.com/
こんなふうに、
見た目麗しく、
品があり、
さらには、味もよいと、3拍子揃っているのが、
つぶら乃の作品の特徴だったりします。
つぶら乃は百貨店にも進出、認知度上昇中?
実はつぶら乃、百貨店に出店したり、
TVに取材された経験もある実力のあるお店。
もともと、
大阪の伊勢丹に出店していたのですが、
伊勢丹の改装に伴い、2015年4月からは
「JR大阪ルクアイーレ店」として、大阪駅前に店舗を構えています。
出典:https://tsuburano.wordpress.com/2015/04/20/jr%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AC%E5%BA%97%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E2%99%AA-2/
ここでのイチオシは、濃厚な抹茶ソフト。
抹茶ソフトの上に抹茶の粉末をふりかけて
いただくソフトで香り高い抹茶を楽しむことができます。
ミニソフトもあって、
ミニは180円、ふつうサイズでも280円と、
価格がリーズナブルなので、気軽に購入できるのも
嬉しいところ!
マッチャテリアでは飲料も充実!?注目のメニューは?
さて、そんなつぶら乃が
2016年3月にオープンするイオンモール堺鉄砲町で
手掛けるマッチャテリアは、「新業態の和カフェ」ということで
どこらへんが既存の店舗と異なるのか気になるところです。
”カフェ”を謳っているので、
もしかしたら、抹茶ソフトをとり入れたメニューも
取り扱われるかもしれませんね。
そして、
京都本店でも出されている飲み物類も
提供されるのではないかと思われます。
ちなみに、本店で提供されているのは
驚きの「8種類」もの宇治茶!
つぶら乃のお茶は宇治の契約農園でつくられ、
茶師・酢田恭行によって吟味され良質と判断された茶葉のみをご提供しています。
日本人の心を象徴するお茶をより愉しんでいただくため、
気軽にお試しいただける「8つのお茶」をご用意いたしました。
出典:http://www.tsuburano.jp/menu/drink.html
お抹茶がいただける和カフェは多いですが、
宇治茶の種類がこれだけ豊富で
飲み比べできるお店って、案外ないですよね?
洋菓子に比べて、
和のスイーツは脂肪分も少なく、
カロリーも控えめ。
茶師が厳選したえりすぐりのお茶を、
添えのお菓子と一緒に一服いただくのは、
日本人ならではの至福のひとときかもしれません。
スイーツ好きの女子はもちろん、
男性の方も、歩き疲れてちょっと一休みしたい時に
待ち合わせやお喋りにも重宝する
美味スイーツのカフェ「マッチャテリアつぶら乃京都」は
チェックしておいて損のないお店ではないでしょうか?
最期までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ他の投稿もごゆるりとお楽しみ下さい。

最近のコメント