イオンモール堺鉄砲町オープン日はいつ?
イオンモール堺鉄砲町は、2016年春の
オープンを控え、着々と準備が進められています。
今回は、イオンモール堺鉄砲町の
オープン日や、建築状況について、画像とともにご紹介します。
目次
イオンモール堺鉄砲町オープン日はいつ
オープン日について「2016年春」と
公式サイトで謳われいるのみで、
現段階ではまだ正式には発表されていません。
しかしながら、
2015年秋頃以降、求人が始まっており、
その内容をつぶさに読み解くと
オープンのタイミングは「2016年3月」
であるということはほぼ確定済。
さらには、
非公式情報ではありますが
「2016年3月中旬頃」となる可能性が高い見通しです。
おそらくここ1カ月ほどのうちに、正式な発表も
行われるかと思いますので、正確な日にちについては
公式プレスリリースを待つ形になります。
イオンモール堺鉄砲町の完成図と建築状況
ちなみに、
イオンモール堺鉄砲町の最終完成図は、こちら↓
ですが、今どこまで工事が進み、
建物が出来上がってきているのかご存知ですか?
ちょうど今は、オープン約1カ月半前とあり、
周辺の道路や歩道橋の整備も進められているところです。
せっかくですので、
ここでイオンモール堺鉄砲町の
その建築の様子について、
工事初期の段階から、写真で振り返ります。
イオンモール堺鉄砲町@2014年12月
イオンモール堺鉄砲町の工事が着工されたのは、
実に、時を遡ること
1年以上も前の、2014年10月。
着工から2カ月経った2014年12月時点では、
まだ広大な敷地に重機が点在している状態でした。
イオンモール堺鉄砲町@2015年06月
その後、新しい年を迎え、
着工から半年ほどが経過した2015年6月時点。
建物の躯体が姿を現していましたが、まだ鉄骨状態。
壁はありません。
出典:http://sswkr.com/osaka/sakai/aeonmall-sakaiteppocho
イオンモール堺鉄砲町@2015年12月
そこから、さらに半年が経過しました。
2015年12月時点では、すっかり壁や窓が設置されて
建物らしく、外観が整ってきました。
外から見えませんが、内装の工事も
着々と進められているのでしょうね。
お馴染みのイオンロゴマークも取り付けられました。
工事現場の覆いは相変わらずですが、
建物の工事とあわせて周囲の道路工事も急ピッチで進んでいます。
出典:http://www.6balace.com/aeonmall-sakaiteppoucho
イオンモール堺鉄砲町@2016年01月
そして、年が明けてからは、このような感じに。
出典:https://pbs.twimg.com/media/CYVCM0vUMAAzsqR.jpg:large
どんどん完成に近づき、オープンに向けての気運が高まってきています。
今は工事のスタッフたちが行きかう
イオンモール堺鉄砲町。
ひとたびオープンしたら、この広大な敷地に立つ
大きな建物は、今度は訪れるお客さんたちで
一体どれほどの賑わいを見せるのでしょうか。

最近のコメント