イオンモール堺鉄砲町フードテラス

イオンお得情報ロゴ_edited-3

イオンモール堺鉄砲町内の
食事処(レストラン&フードコート)は、
いくつかの場所に分かれて点在します。

フード系のサービスが提供されるのは、以下の4か所+カフェ。

1階:レストラン街
3階:フードコート「フードテラス」
1階:食物販ゾーン
1階:外部棟「赤レンガ館」
イオンモール内のおすすめカフェ

今回は、このうち、3階のフードコート
についてご紹介します。

イオン堺鉄砲町フードコート「フードテラス」

3階にあるフードコートはフロア中央部分にあり、
「フードテラス」と呼ばれます。

フードテラスは、全13店舗によって構成されます。
座席数は、全部で約1,000席と大規模。

吹き抜け空間が設けられていて、開放的な
雰囲気の中で食事が楽しめるほか、
子供向けのスペースが充実しており、
幼児を連れての来店時に重宝しそうな
ママ思いの設計となっている様子。

友人同士はもちろん、家族揃って、
食事をしたり、のんびり休憩したりと、
様々利用しやすい空間に仕上がっています。

イオン堺鉄砲町フードコート「フードテラス」

気になる近畿初出店のお店は2店舗あります。

一つ目が「フレンチュ」。
オリジナルフレンチトーストが楽しめるこのお店。

オリジナルの卵液に
ブリオッシュの丸型パンを染み込ませ、
クリームチーズをはさみ焼き上げることで、
とろりとした味わいに仕上がるんだとか。

二つ目が「ご当地ちゃんぽん研究所」。
不思議な名前のお店ですよね?

実はこのお店、
「ご当地ちゃんぽん連絡協議会」の
全面的なバックアップにより実現したお店。

毎月イチオシのメニューが提案され、
各地のご当地ちゃんぽんを月替わりで楽しむことができる
という新スタイルのお店。

どんなちゃんぽんが登場するのか、
新たな発見やメニューへのワクワク感があるお店です!

また、大阪初上陸のお店は、
「おこめとかれぇ野菜研究所Rice」。

プロデューサーは、
大阪・阿倍野の人気和食店「モード和食笹」で、
「生野菜と一緒にお召し上がりいただけるかれぇ」を
コンセプトにした新しい食べ方を提案してくれるんだとか。

北海道だとスープカレーなるものがありますが、
普通、カレーというとCOCO一番のカレー的なイメージ。

生野菜とカレーというスタイルは、
あまり馴染みないですよね?

斬新で美味しいカレーに出会いたい方は
訪問の価値ありです。

もちろん、ガッツリこってり食べたい方のために、
ラーメン屋さんも装備。

「まる竹ラーメン」のこだわりは、
“九州きなこ豚”を使用したチャーシューなのだそう。

また、
本場香川の行列店「竹清」が
イオンモール堺鉄砲町にもやってきます。

竹清といえば、2015年秋に開業した大阪話題のスポット
エキスポシティに出店することが話題になりました。

ちなみに、
エキスポシティでは、ガラス窓ごしに、
うどんを作る様子を見ることができて、
子ども達は、待つ間もその様子に釘づけ。

天ぷらは注文後に揚げるので、
揚げたてアツアツをいただくことができます。

うどんは、小さい子でも食べやすいので、
幼児さんの家族連れにも入りやすいお店ではないでしょうか。

さらには、
「かつ丼吉兵衛」も参上。

神戸・三宮発のこのお店は、
“行列のできるかつ丼店”として名を馳せる老舗かつ丼専門店です。

特色ある店舗がいろいろひしめく
イオンモール堺鉄砲町のフードテラス。

ぜひお気に入りの店舗を見つけてみて下さい!

最期までお読みいただき、ありがとうございました。
他の投稿もどうぞごゆるりとお楽しみ下さい。

1階:レストラン街
3階:フードコート「フードテラス」
1階:食物販ゾーン
1階:外部棟「赤レンガ館」
イオンモール内のおすすめカフェ

イオンお得情報ロゴ_edited-3

サブコンテンツ

このページの先頭へ