イオンモール堺鉄砲町に映画館はある?

イオンお得情報ロゴ_edited-3

イオンモール堺鉄砲町は、
開発の敷地面積が10.3ヘクタールと
かなりの規模&広さを誇る
ショッピングセンターとなります。

そのため、
映画館が併設されるのでは?
と期待を抱く方も多いのではないでしょうか?

ところが、
残念ながら、グランドオープン時点では、
イオン堺鉄砲町へのシネマサービスは
併設されておらず、今後の展開を待つことになりそうです。

これにはわけがあります。

時遡ること約3年前の平成25年1月。
堺市民会館でとある会議が持たれました。

それは、市が定める環境影響評価条例に従って、
イオンによる新たな開発が及ぼす影響を
説明するための場だったのですが、
そこで行われた質疑応答の中で、
今回イオン堺鉄砲町に、ニーズが見込まれるにもかかわらず
映画館が設置されなかった理由が述べられています。

⑦ 店舗が開店した後に、映画館を造るのか。
(事業者)
鉄砲町開発では交通対策を最重点に考えましたので、
今回の提案には映画館は含まれていません。

将来、交通が予測以上にうまく回るようであれば、
周辺道路の交通状況を確認した上で、
その時は改めて提案をさせていただくこともあります。

出典:https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/kankyo_hozen/kankyoassessment/tetsuzuki/aeon_assessment.files/aeon_setsumei_houkoku.pdf

よって、
映画館は、オープン時点ではないけれども、
今後もしかしたら、設置される余地は残されており、
それが実現するかどうかは、
ひとえに、周辺の交通事情がうまくまわるかどうかに
かかっている、ということが言えそうです。

特に、イオンモール堺鉄砲町は、
七道駅に隣接しています。

そして、
七道駅前からは、三宝高須線を超える立体歩道橋が
設置されるので、
駅を降りて、駅の改札を出たら、
階段、エスカレーター、エレベーターで上に上がるだけで、
店舗2階へのダイレクトアクセスが可能になる便利さ。

逆にいうと、そうした利便性が高い
ショッピングモールであるがゆえに、
駅周辺の利用者のマナーのあり方が、
今後のショッピングモールの運営方針に対して
様々な影響を与えるのではないかと思われます。


イオンお得情報ロゴ_edited-3

サブコンテンツ

このページの先頭へ